オンライン無料相談
ドローン資格・空撮・点検を始め、ドローンに関する無料相談をオンラインで行なっております。
お気軽にご相談くださいませ。

ビジネスコース(免許発行コース)
・航空法の解説 ・機体構造及び技術の解説 ・天候の解説 ・実際の飛行に関する説明 ・フライト練習
¥220,000 (税込)
お支払い方法
- 銀行振込
- クレジットカード

どんなコース?
映像・点検・災害救助・輸送・農業・測量など様々なジャンルで今後伸びていくドローン産業において必要な知識と技術を身に着けた上で国土交通省認定の技能認証を取得できるコースです。 オンラインでの座学の受講+2日間の実技フライト まずはオンラインの座学で元航空整備士の講師からドローンに使われる航空技術や専門知識を学ぶことでどんな現場でも的確な状況判断が出来るようになります。 ドローン操縦士に求められるフライトに関する専門的な操作技術はフライト実習にて学べ、すぐに実際の現場でフライトが行える、知識も技術もある一流のドローン操縦士になることが可能です。 座学・実技両方を受講後に、それぞれ試験を実施し基準に達した方に技能認証を発行いたします。 また、他社では再試験に費用がかかる場合が多くありますが、弊社ではそういった追加費用なく厳しい弊社基準の技能レベルに達するまで丁寧に教えます。
取得できる技能認証
一般社団法人 国際無人航空機協議会 (IAU) 発行 無人航空機操縦技能証明書 国土交通省 航空局のホームページにて、無人航空機の操縦者に対する講習等を実施する団体として掲載されております。 無人航空機の講習団体及び管理団体一覧 詳しくはこちらから
外壁点検コース
近年、建物の定期外壁点検でドローンが活用されることが一般的になってきました。
関西ドローンスクールでは、ドローン、赤外線に関する知識・技術を学ぶための専門コースを準備しております。

ライセンス取得までの流れ
申し込み
- 申し込みフォームを送信
- 申し込みフォームを入力して送信してください。
送信後「今後のスケジュール」や「お支払い」についてのメールをお送りさせて頂きます。
- メールを確認してお支払い
- 受け取ったメールにお支払いに関する情報が記載されていますので、銀行振込またはクレジットカードでのお支払いを完了してください。
座学 ※実技訓練前日までに完了させてください。
- 座学用のIDとパスワードを確認
- お支払い確認後、1日〜3日以内(営業日の関係上)に座学で使用するシステムの「URL」「ID」「パスワード」が登録されたメールアドレスに届きますので、確認してください。
この時パスワードを変更することをおすすめします。
- 座学を受講して、試験で80点以上を獲得
- 座学のシステムにログインし、カリキュラムを受講してください。
受講が終われば、テストを実施し80点以上(25問中20問正解)を獲得してください。
実技講習
- 【1日目】実技訓練
- インストラクターの指導のもと、ドローンの実技訓練を行います。
- 【2日目】実技訓練 + 実技テスト
- 事前に実技訓練を行い、その後インストラクター監視のもと、実技の試験を行います。
- テストに合格
- テストに合格することで、一通りの講習が全て完了です。
- ライセンスを取得
- 合格後10日〜2週間の間にライセンスがお手元に届きます。
注1)キャンセルにつきましては、I D発行後から4日前までで30%、3日前以降の場合は100%の違約金が発生致しますのでご注意ください。
注2)原則は実施講習を2日連続で行うのですが、やむを得ず別日程で開催する場合は日を空けすぎると当該基準に満たない可能性も出てくる為、その際は追加で講習を行う必要性が出てくる事をご了承ください。(別途費用が発生します。)
注3)急遽、実施のスケジュールを変更する場合は会場の都合もございますので前日の15時までにご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。
よくあるご質問
- 受講場所はどこですか?
大阪府大阪市東淀川区菅原2丁目2番104号 (飯田繊工敷地内)
- ドローンの購入はできますか?
可能です。ドローンの選び方からご相談に乗ります。まずはお気軽にお問い合わせください。


今すぐお申し込みができます。
- 申し込みフォームを記入&送信
- 入金後、座学用ID発行
- 受講開始!(オンラインでの座学の受講+2日間の実技フライト)